小雪
- 店長
- 1 時間前
- 読了時間: 2分

今年は残暑が長く厳しかっただけに、「寒くなるのが早い!」と感じますね。今週末22日は二十四節氣の「小雪」。雪がちらつき始める頃とされる季節です☃️
これまで暖かかった長崎も、昨日から寒気団の影響で気温がぐっと下がっています。でも、連休はまた行楽日和になるそうですよ😊
この時期は気温の変動が大きく、体調にも影響しやすいですね。五行論では、冬は腎・膀胱経が傷(やぶ)られやすい季節とされており、それを守る味が「鹹味(かんみ)」です🐳
その鹹味の調味料である味噌や醤油、そしてもちろん塩(ミネラルバランスの良いもの、天日干しのものが理想です)といった調味料を中心に据えて、体を温めたいですね。サトイモや大根も旬を迎えていますので、昆布とやわらかく煮て味噌だれでいただくのもおすすめです。そろそろおでんも恋しくなってきますね🍢
前回のエンダイブや春菊の他、小松菜やほうれん草、ターサイなどのお野菜もよく見かけますね。これらは苦味の補給にもなります。ホットフラッシュ(のぼせ・ほてり)を起こしやすい方は積極的に食事に取り入れてみてください。
旬の食材を使った食事を腹八分目(疲れているときはもっと控えめに)にすると、体調も整いやすくなりますよ。
なお、21日(金)漢方薬局キンカン健康館は臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
















コメント