身体に負担をかけないものを選ぶ。
私たちの身体は食べたもので作られている。身体に余計な負担をかけないためにも、自然栽培・有機栽培のものや、極力余分なものを加えていない食品を選ぶ。そして、楽しく食するためにもおいしいものを。
選び抜いたこだわりの食品

キンカン健康館が食品の中で最も重要視しているものが『調味料』。
私たちの毎日の食生活に欠かせないものです。
毎食摂取することになる調味料が身体に与える影響は大きいものとなります。
だからこそ自然な素材を用いて、私たち日本人がずっと使ってきた、
昔ながらの伝統的な製法でつくられたものを選ぶ必要があるのです。
塩は海水を天日干し、または天日干しと平釜焚き、という伝統的な製法を
用いてつくられたミネラルバランスのよいものを、
そして醤油や味噌はこのような塩を用いてじっくりと熟成され、酵母が生きているものを揃えています。
このような日本の風土に根ざした調味料を是非使っていただきたいと思います。
また、調味料だけでなく、食事全体でバランスを意識することによって、
身体への余計な負担を減らしていくことができるのです。
良い食品を選ぶことからも、養生の一歩は始まります。
一人一人の体質・生活習慣に合ったものを

身体に何か炎症を起こしているような場合、例えば口内炎ができているようなときには、
その熱をさますようなもの(苦味)が必要になります。
食べ物(苦味の食品)でも対応できますが、もっと早く作用が期待できるもの、
例えばクマ笹の抽出物であるササヘルスは清熱作用をもつので、このようなときには有効に活用できます。
普段なかなか食事で苦味を摂取できない方には日常的に利用することをお勧めする場合もあります。
苦味を必要としていても身体が冷えている方の場合には、飲み方を工夫して冷えすぎないようにしていただきます。
このように医薬品等も食養生の一部に組み込み、お一人お一人の体質や体調、生活習慣等を鑑みて、
その方に合ったものをご提案させて頂きます。