- スタッフ一同
ハトムギ

きんかんおかゆぶです🌛
浜屋出店では、初めましての方や常連のお客様、沢山の方にお会いできて嬉しかったです🎶
これからも頑張ります🍊
さて、キンカン界隈で話題のハトムギ対決に本家も参加いたします✋
「梅と冬瓜のお粥」にハトムギをかけたやーつ👏✨
たまには漢方薬局らしく、ハトムギ蘊蓄もお届けします👇
生薬名は薏苡仁(ヨクイニン)
ハトムギという名前ですが、小麦ではなくイネ科植物です。
ハトムギは甘味に分類され、胃を守ります。作用は緩やかですが、全身の余分な水をだし、消化器機能を助け、咳を治めたり、筋肉の痙攣を抑えることにもつながります。
わずかですが体を冷やす効果があります。余分な熱があるときはそれを取ってくれますが、場合によっては冷やすことも考えられます。こんなときは、鹹味(塩)と組み合わせることで冷えにくくなるのでオススメ。
今の季節なら、ヨモギを加えた塩味のスープや、ドレッシングに味噌や香辛料を加えて春菊とサラダにするのも😀👍
デトックス効果にひかれてしまいますが、異物を出すということから、妊娠中の方はやはり控えめに、また身体がかなり冷えている方は食べ方にご注意下さい❗
ご自身の体調に合った食を摂れるように、のんびりですが情報発信していきたいと思います✨
暑いと感じる日もチラホラ…、冷たい物を摂りすぎないように、気をつけてお過ごしください☺️