top of page

正月明けの胃腸への思い遣り。

  • 店長
  • 2018年1月9日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんにちは。

今日の長崎は、午前中から冷たい雨にときどき雪が混じる寒い天気が続いています。5日の寒の入りから、寒かったり少し温かくなったりしているので、体調には気をつけたいですね。インフルエンザも流行っているようですから、手洗いやうがいの他に免疫力アップのためにも睡眠を充分にとって食べ過ぎないようにしましょう。

そしていつも書いていますが、常に足元を冷やさないようにしてください。

また特にこの時期、板藍根やプロポリス(エキスそのものの他にドリンクタイプ、スプレータイプやのど飴などいろいろあります)も予防の一助としてお勧めです!!

さて、7日は「七草がゆ」を召し上がりましたか?七草とはセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロといわれていますが、昔はこの時期にこれらが入手できたところは多くはなく、地域によって風習はかなり異なっていたようです。今ではこれらがセットになったものやフリーズドライタイプのものも販売されており、どこにいても簡単に七草がゆをつくることができるようになっています。これをこの時期に食べるのは、お正月にどうしても食べ過ぎたり飲み過ぎたりすることが多いので、消化のよい塩味のお粥に青菜の類や大根や蕪の類をいれて胃腸をいたわってあげましょうということだと思います。まさに先人の、健康の為の生活の知恵ですね。

​カテゴリー
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon

Tel: (095)- 894 - 1690

Fax: (095)- 894 - 1690

Email:

kinkan@kinkan-kenkokan.com

営業時間:  10:30 - 18:00

​定休日: 日・祝日、月曜、木曜

〒852-8032

長崎県長崎市江里町2-12

田中ビル1B 

漢方薬局キンカン健康館

〒852-8035

長崎県長崎市油木町5-10

スズタビル2F 

きんかんおかゆぶ

​下記のフォームより、お問い合わせ可能です。

フォームによるお問い合わせは

24時間・365日、受け付けております。​

お問い合わせありがとうございます。確認次第返信させていただきますので、今暫くお待ちください。(2日以内に返信がない場合はお手数ですが、もう一度お問い合わせ頂くか、電話・メールでのお問い合わせをお願い致します。)

© 2017  Kinkan All Rights Reserved.

bottom of page